よくある質問
当院に寄せられる
よくある質問
- 在宅診療所とは何ですか?
- 正確には在宅療養支援診療所と呼ばれます。
病気や障害等によって自宅で療養されている、外来による通院が困難とされる患者様の元(ご自宅 等)へ、医師が定期的に訪問し、医療行為などを行っています。 - 訪問診療の対象となるのは、どのような方ですか?
-
年齢や性別、症状の程度が基準になることはありません。以下のような方が対象となります。
- 自宅等で療養をしており、病気や障害等によって、通院するのが困難な方
- がんによって、在宅での緩和ケアを行っている
- 退院後、自宅等での療法を希望している
- 自宅や施設などで、在宅酸素療法中、カテーテル留置等、医療管理を要する方
など
- 訪問診療を受けたい(申し込みたい)場合、どうすれば良いですか?
- まずは当院の診療時間内に受付までお電話等でご連絡ください。
また患者様ご本人、または同居されるご家族の方だけでなく、介護支援専門員であるケアマネージャー、病院内にある地域医療連携室のご担当者様などからもお受けいたします。 - 在宅医療は訪問診療のほかに往診があると聞きました。その違いは何ですか?
- 月2回など、あらかじめ医師をはじめとする医療従事者が訪問する日程を決め、患者様の元(ご自宅 等)で医療行為等を行うのが訪問診療です。
一方の往診は、通院が困難な患者様からの連絡を受けるなどして、医師等が急遽駆けつけて、診療等を行う制度になります。
この場合は、その都度訪問するということになります。 - 訪問診療で受けられる医療サービスとは、どのようなものですか?
- 外来時の診療とほぼ同様な診療が受けられます。大半の医療処置は可能としています。
具体的には、点滴や注射、胃ろう管理、褥瘡管理などです。
検査に関しては、血液検査、尿検査、超音波検査等になります。
大掛かりな医療器具による検査や処置が必要となれば、当院と連携している地域の医療機関(病院 等)を紹介いたします。 - 訪問診療では、健康保険は適用されますか?
- 通院での外来受診と同様、ご加入されている健康保険が適用されます。